思うこと
2018年9月28日 17:11 | カテゴリー:
思うこと | コメント
(0)
普段からGoogleマップをよく見ているので、ちょっとした違いに気付いてしまいました。
下の写真、越生町にあるメガソーラーなのですが、確かこの場所には森林しかなかったはず・・・
あらあら、今はやりの再生可能エネルギーってやつですか?
環境にやさしい再生可能エネルギー!
二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギー!
素晴らしいではありませんか!
なんて思うはずもなく、
環境を壊して再生可能エネルギーか・・・
もう二度と二酸化炭素を吸収して酸素を生産することのない状態にして再生可能エネルギーか・・・
環境よりも金か・・・
と、すぐさま思ったわけであります。
二酸化炭素を吸収し酸素を生産する森林を伐採して、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーでの発電ということに違和感を感じないだろうか?
本末転倒というか、無意味というか、もはや「バカだねぇ~」という言葉しかない。
この場所がかつて森林もなく使用されていない空き地や駐車場で、酸素を生産していない土地だったなら問題ないでしょう。
しかし、私の記憶では森林だったはず。
ということで、国土地理院の地図を確認すると・・・
やはり、数年前までは二酸化炭素を吸収し酸素を生産していた森林でした。
つくづく、「バカだねぇ~」
まぁ、地球環境や地球温暖化からすれば、越生町の一地域なんて全く影響無いと言ってもいいくらいでしょうが、これと同様のことが、少なくとも日本国内にはそこかしこにあることでしょう。
伊豆の方では、いくつかの山にまたがり、山の尾根の森林を伐採してメガソーラーを建設するという計画もあるらしいです。
もう、明らかに、環境保護のためでなく、金儲けのためでしょ!!
メガソーラーを耕作放棄地などに限定し、森林を伐採してのメガソーラーを規制すべきところが、なぜか政府は野放しにしている。
このようなメガソーラー建設、温暖化だけの問題ではありません。
広範囲に渡り森林を伐採したことにより、山の保水能力が低下、年々、雨量が増加していることを考えれば、メガソーラーが起因となる土砂災害も今後増えることでしょう。
さらに、土砂災害や地震により破壊されたメガソーラーはどうなるか?
多くは発電により建設費を回収する予定でしょうから、破損し発電できないメガソーラーが放棄される可能性もあるわけです。
何年後か十数年後かには、破損し発電できず管理を放棄されたメガソーラーがそこかしこに、なんてことになり、管理されていないことから、さらに土砂災害などが発生しやすくなり、といったことになるのでしょう。
ちょっと考えれば容易に想定できる成り行きです。
さて、今後どうなることやら・・・
もっと言えば、宇宙開発や宇宙旅行なんぞに数千億円、数兆円なんてかけている場合?
宇宙のことに金と時間をかけている間に、地球が壊れたら意味ないのでは?
現実を見てから夢を見ろ!と言いたい。
宇宙のために金使うなら、砂漠の緑化など、地球のために金を使ってもらいたいものだ・・・
と、言いたいことは他にもたくさんある。
2017年12月22日 11:52 | カテゴリー:
思うこと | コメント
(0)
インスタグラム、写真に興味がある私自身も最近使い始めました。
インスタグラムとは、単純にお気に入りの写真を公開し、同じように気に入ってくれた人との感動や思いを共有するようなものなのかと思ったら、そうでもない混ざりものが多いのだなと感じました。
当初は、そういった感動を共有する目的だったのかもしれませんが、今や人間の浅ましさ、卑しさ、欲といったものが多く混ざり、純粋に心地良く楽しめるものではなくなっているようです。
というのも、フォロワー数増加目的や企業の宣伝目的のフォローや「いいね」が頻繁にあり、純粋に感動の共有をしたい人にとって邪魔や不快に思うのではないでしょうか?
それと、この秋に撮影した長瀞の写真をインスタグラム上に公開し、当然、長瀞町の風景ですので、ハッシュタグを使い「#長瀞町」とタグ付したのですが、「#長瀞町」でインスタグラム上の写真を見てみると、なぜか富士山の写真があるではありませんか!
長瀞町から富士山がまるで目の前に見えるかのような写真。
何かと思ったら、長瀞町にも訪問しますよという法務事務所が掲載したものでした。
写真のためのタグ付ではなく、商売のためのタグ付というわけです。
これは、インスタグラムの当初の理念、本質からしたら異なった使い方でしょう。
しかし、法的には問題ないといったもの。
人によっては、長瀞町から富士山がデカデカと見えるのか!などと勘違いするかもしれません。
商売のために、写真とは関係ないタグを付けるというのはいかがなものか。
インスタグラム、今後どうなるでしょうかね。
「#長瀞町」で検索してるのに、富士山の写真が表示されるのって迷惑ですよね。
タグの意味が無くなってしまう。
理念やモラルに則って使うから便利なのに、それを無視し、個人の利益や欲のためだけに好き勝手なことをすれば、不便なものになっていくことでしょうし、結局は自分の利益にもならないでしょう。
現に、「#長瀞町」で検索して、富士山の写真が出てきて、「なんだこれ?」と思った私が「なんだこの人!」と思ったわけですから、そんな節操のない人に仕事を依頼しようとは思わないでしょう。
金儲けのためなら何でも利用するのですね。
2017年7月18日 11:39 | カテゴリー:
IT, 思うこと | コメント
(0)
私の中で、Googleマップへの信頼性が低くなりつつある。
というのも、Googleマップを見ていてこんなものを見つけたからです。
道路上に名所のマークがあり、「ん?、道路上に何が?」と思い調べてみると、
どうやら、あるテレビ番組で出演者がへまをした地点とのこと。
そのテレビ番組を知らない人、知っていても見ていなかった人、その場面を見ていなかった人にとってはまるで意味がわからない。
そもそも、そんな地点を公共の地図に地点登録しても、多くの人の利益にはならない。
そして、こんなことができてしまうGoogleマップ、どうかしている。
Googleとしては、善意の協力者によって地図上に無い店や名所を登録してもらい、より充実したマップにという考えなのでしょうが、世の中、善意の者ばかりではありません。
公共の地図という認識すら持たずに、面白半分で好き勝手なことをする輩は必ず存在します。
もしかしてGoogleは、地図を作成することの大変さや難しさが身に染みてきて、もう投げ出したいと思っているのでしょうか?
住宅地図で有名なゼンリンなどは、実際に調査員が街を歩いて地図を作っています。
ITを駆使できるGoogleでさえ、ゼンリンのような地図を作ることはできないということなのでしょう。
そして、最近、Googleマップで地元の地図を見ていたところ、またもや間違いを発見しました。
コンビニエンスストアの店名と住所は正しいのに、地図上のポイントがまるで違っている。
さらに、まだ建物すら完成していない大型電器店が、さも開店営業しているかのように地図上に表示されている。
多くの人が見るであろう地図なのに、この状態で良いのでしょうか?
なぜ、このようなことが起きるのか?
それは、不特定多数のユーザーにその権限を与えてしまっているからでしょう。
Googleマップに表示されていない店や名所などを登録すると、そのユーザーにポイントが与えられるシステムがあります。
ポイント的には大した数値ではないし、そのポイントで得られる特典も私からすれば大したものではありません。
しかし、そのポイントや特典欲しさに、地図に必要もないものを登録したり、不正確なものを登録したり、ありもしないものを登録する者がいるということです。
こんなことを続けていてはGoogleマップは役に立たなくなってしまう。
Googleマップを使ったカーナビや、自動車の自動運転だって不正確なものになってしまうでしょう。
やるならやるで、ユーザーが登録した地点が本当に正確な情報なのかの裏を取る必要があります。
情報が多くても、その情報自体が不正確であればまるで無意味です。
情報は量だけでなく、その質も重要です。
正確な情報かどうかの裏が取れないのであれば、今のようなやり方はすべきではありません。
地図というものの重要性と、情報の質をもう一度考え直して欲しいところです。
そして、我が街の間違った情報はどうなったかというと。
間違った地点に表示されていたコンビニエンスストアは、マーカーを正確な位置に移動。
2018年1月開店予定の、まだ建物すら存在していない大型電器店は削除。
といった申請を善意の協力者が行いました。
ポイント欲しさだか何が目的だか知りませんが、Googleマップに不正確な情報や未来の情報を載せるのはやめてもらいたい。
今現在の正しい情報を載せるのが、日常使われる地図というものでしょう。
2017年6月19日 15:31 | カテゴリー:
思うこと | コメント
(0)
「食べログ」で接待の見返りに高評価をしていたのでは?という疑惑が発生。
以前から、高評価レビューを投稿する業者の存在などもありましたが、再び、インターネットの信頼を損ねるような出来事です。
カネ最優先で生きている一部の人たちによってインターネットの信頼性を低下させられるというのは、実に腹立たしいものです。
残念なことですが、このような人たちの存在やこのような行状が無くなることはないでしょう。
人の醜い部分です。
それを前提としたインターネットの利用を心掛けなければいけません。
ということで、私がこの「食べログ」をどのように利用しているかと言いますと。
旅行計画の際にドライブルートを決め、ルート上の食事時に当たる地点周辺で食べたいものがあるかを調べる時に、この「食べログ」を利用します。
ですので、「食べログ」を見るときには、まず地図表示で見るわけです。
地図から周辺の店の詳細情報を見て目処を立てておきます。
その際にレビューは読みません!
個人のレビューはその人の好みに過ぎません。
濃い味を好む人が薄味のものを食べれば物足りないと思うでしょうし、その逆なら健康に良くないと思うかもしれません。
ではどのように店を選ぶのか。
写真を見ます。
料理やメニューの写真を見て食べたいと思うか、店内や外観の写真を見て行ってみたいと思うかで判断します。
さらに、店のホームページがあれば必ずチェックします。
最後に定休日を確認して完了です。
あくまでもドライブルートと自分の感覚が優先。
他人の評価、レビューに左右されるなんて御免です。
そもそも、食べるよりドライブです。
2017年6月12日 17:34 | カテゴリー:
思うこと | コメント
(0)
先日、自宅近くのフットサル場から聞き慣れぬ重機の音が。
外を見ると近所の人が空を見上げている。
何事かとフットサル場が見える窓から覗くと、フットサル場のネットを遥かに超える高さのクレーンがゆっくりと動いていました。
このフットサル場に1本だけ一際高い木があり、以前から「少し枝を落とした方がいいのでは?」と思っていました。
そして、頼むなら私も仕事でお世話になっている豊美園さんにお願いすればいいのにと何気に思っていたら、その豊美園さんが施行することに。
クレーンを使った高木・大木の剪定・伐採が得意な豊美園さんの仕事振りを写真で拝見しており、あれだけ背の高い木なら豊美園さんでしょ!と思っていたわけです。
今回、その仕事振りを実際に見学することができました。
地上30m以上あるでしょうか?これだけ高いと見当もつきません。
この高さでぶら下がりながら枝を落としていきます。クレーンの操作によっては大きく揺れてしまうでしょうし、的確な位置に傾けられないと枝に届かないでしょう。
実にテンポ良く枝を落としていました。
一番高い木の作業を終え、次はネットに引っ掛かっている木に取り掛かるようです。
-
-
クレーン車移動
-
-
吊り上げスタンバイ
-
-
見づらいですが上がってます
この木も手際良く見事に枝を落としていきます。
すっかり枝を落とした後は、その枝を片付けるわけですが、ここで登場するのが破砕機?正式名称はわかりませんが、枝を粉砕してチップ状にするマシーンのようです。
これがあればトラックで何回も往復する必要もなく、道路を使用する時間も短縮できます。
これで終了かと思ったら、どうやらこの木は伐採までするようで、再びクレーン車の登場。
-
-
上の方を縛り、下の方を伐採
-
-
吊り上げて
-
-
下に降ろします
これほど太い幹ですと先ほどの破砕機では困難なため、地上である程度の長さに切り分けて運ぶようです。
最後に残った幹の根元も伐採して、あれだけ高くてボリュームのあった木の伐採がスムーズに短時間で完了しました。
クレーン車を使った高木の剪定・伐採、初めて目にしましたが、手際の良さに驚きました。
あれだけの高さ、あれだけボリュームのある木が、半日程度の作業で安全にスッキリと片付いてしまう。数日間の作業かと思っていたので本当に驚きでした。
高木・大木の剪定・伐採は、地元鶴ヶ島市の豊美園さんに。
もちろん、高木・大木でなくても
ホームページ「造園・植木・外構工事の豊美園(ホービエン)」
今回カメラを構えて作業を見ていたら、普段見ない巨大な航空機が飛んできたのでカメラで撮影。
普段は入間基地からの自衛隊輸送機を見かけることが多いのですが、今回見たのは米軍のC5ギャラクシー。
ボーイング747ジャンボジェット機並みの巨大輸送機。
どこに何を運んでいるのか・・・
ちなみに、最近、自衛隊の新しい輸送機C2が飛んでいました。しかも、赤いラインの入った試作機。
この時はカメラを仕舞い込んでいたため撮影できず。
カメラはいつでも使用できるようにしておかないとダメだなと思いました。